うるま市海中道路

うるま市のエイサー祭りを見に行ったつもりが雨で台風進路の影響で延期になっていてガッカリ。
催事会場付近をドライブして撮影しただけです。
画像クリックでウェブアルバムへリンクします。
撮影はうるま市→北谷→国際通り

コメント / トラックバック4件

  • yuki:

    せっかく行ったのに延期とは~お疲れさんでした。
    アルバム拝見しました~
    海はもちろん美しい~ヽ(^o^)丿綺麗でした♪
    普段着のまま泳ぐのね~知らなかったわ
    陽射が強いからかしら?

    • かっちゃん:

      普段着で泳ぐ理由は…。
      子供の場合は日焼けは気にしないので…。
      自分の子供に当てはめてみるとですが…。
      「水際で遊んでいるうちにずぶ濡れになる」でしょうかね。

      日焼け以外には子供、大人に限らず海中生物による攻撃から守るのもその理由のひとつです。
      悪名高きハブクラゲに刺されたことはありませんがクラゲに刺されて水ぶくれになった経験はあります。
      自然ビーチで泳ぐ際は履物も履いたほうが少し安心ですね。

  • 那須南:

    どの写真を見てもこちらでは撮影できな雰囲気を持っていますね。

    灼熱の空気感とゆったりした時間を感じます。出来れば渋滞なんかにはハマりたくないですね。
    渋滞させるのはこちらからの観光目的の人たちなんでしょうね。

    • かっちゃん:

      これくらい田舎に来るとさすがにノンビリムード満開です。
      起伏のある島は別としてスポーツサイクルで島々を散策する人も見かけます。

      >渋滞させるのはこちらからの観光目的の人たちなんでしょうね。
      観光客と地元の行く先は違いますので必ずしもそうとはいえませんね。
      逆に生活に根差した那覇新都心とかが相当に混雑します。
      国際通りでぶらぶら散歩は9割は観光客です。
      お土産品店ばかりなので地元の人は祭り以外はあまり行きません。

コメントをどうぞ