[nggallery id=4]
写真:彼岸清明祭のお墓参り&次男の自我影撮影(笑)

——————————-
.htaccessの記述ミスがあって書き込み不可になっていました。
参考覚書(.htaccessファイルの中身)
——————————-

AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php


AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php


AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php


AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php


AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php


AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php

————————
その他
XREAやCORESERVER.JPのPHP-GD機能(サムネイル作成PHP)はデフォルトでOKでした。

コメント / トラックバック4件

  • yuki:

    実家の千葉ではお墓参りはお花やお水お米お線香をあげるだけです
    のんびりしていると蚊に刺されて~そりゃ大変!
    沖縄のお墓参りは美味しそうなご馳走がいっぱいヽ(^o^)丿
    次男さんの自我影撮影~楽しいですね♪

    ファイルの中身~私には見えない~~

    • かっちゃん:

      お墓で弁当を広げるのは沖縄くらいかなー。
      もちろん蚊の対策もバッチリです。
      ご馳走は他の家に比べて我が家は質素なほうです。

      >次男さんの自我影撮影~楽しいですね♪
      思春期で少し反抗期な次男もお兄ちゃんと一緒に遊ぶのは楽しいようですね。
      たくさん写真を撮ってありましたよ。

      >ファイルの中身~私には見えない~~
      写真が見えていればOKということです。

  • どもども
    北海道は本州各地からの寄合所帯だからなかなか伝統的な文化が根付かなかったようで
    ただいろいろな言葉や生活習慣が混ざり合って面白い事が起きてるかもね

    以前何かの番組か雑誌で、亡くなった方のお骨を翌年か?、洗い清めて又お墓に納めると云うような行事があるとか??

    • かっちゃん:

      沖縄も北海道に劣らず他国文化がまぜこぜでチャンプルー文化ではあります。
      お年寄りがいうにはウチナーユーからヤマトぬユー、ヤマトぬユーからアメリカユーとか…
      直訳すると沖縄(琉球王国)の世の中から大和の世(薩摩支配下から昭和)、大和の世からアメリカ世(戦後の琉球政府時代)とでもいうのかな。
      方言から日本語に英語…戦争体験者の人は3ヶ国語も喋れる人が多い(笑)

      >洗い清めて又お墓に納めると云うような行事があるとか
      聞いた話ではありますが
      sisyamoさんや我々の世代が子供だった頃に
      離島や田舎では洗骨して納骨する風習があったようです。

コメントをどうぞ