‘情報’ カテゴリーのアーカイブ
http://yubin-nenga.jp/hitomoji/
twitterで自分が今年一番つぶやいた一文字だって。
カッコ内は世間での多かった一文字
これで今年が良かったのか悪かったのか…。
ウーンなんとも言えないが『風』と『台』ってことは台風かな
1位:風(見)
2位:台(気)
3位:雨(恩)
4位:残(大)
5位:念(行)
6位:機(出)
7位:間(時)
8位:内(一)
9位:過(分)
10位:年(間)
世間さまと同じなのは『間』って文字だけか。
そんなにつぶやいていないから参考にはならないな。
因みに来年の一文字を占ってみたら
来年は霞の如く生きろってことかなー。(・_・;)
1位:ゲゲゲの~ (ドラマだけはほぼみていました)
2位:いい質問ですねぇ(池上さんの…流行語なの?)
3位:イクメン (初耳かなー)
4位:AKB48(存在だけは知っていたけどナ)
5位:女子会(まったくの初耳)
6位:脱小沢 (周辺に小沢さんがいなかったので)
7位:食べるラー油 (食べてみたけど油は油な感じ)
8位:ととのいました(一生懸命考えるけど散らかりっぱなし(-_-;)
9位:~なう(初耳。nowなんだろうけどどこから流行ったか不明)
10位:無縁社会(初耳)
結果:流行語とは無縁な社会に生きているか~なう(^^ゞ
[nggallery id=7]
テープリワインダー(LPLのHR‐200V)が手に入ったのでクリーニング機能を使用してカビ取り後、DVDにダビング成功。
6本中5本は巻き戻しクリーニングだけで大丈夫だったが残る1本は何度か切れて補修の度にVHSテープを開けて
テープを繋ぎ換えてなんとかなった。
写真は順序がバラバラで…NEXTGENに順番入れ替え機能がないらしい。
①ヤフオクでジャンク購入したテープリワインダーを修理
②カビ取りクリーニング後のテープ
③巻き戻しクリーニング中に途中で切れたテープ
④②のテープの掃除前のカビ(赤い矢印部分)
⑤100円ショップの強力?セロテープで補修した切れたテープ
昔はスプライシングテープなるものでカセットテープ等を接着したんだけど探すのも面倒なので100均に頼りました。
※追記
後日調べたところカビがひどい場合はテープが癒着して写真③のように裂けて切れるようです。
一泊で北部一周単独ドライブしてきました。
写真をpicasaアルバムにアップしました。
宜しければ↑↑↑をクリックしてご覧ください。