最近のコメント

投稿者のアーカイブ


娘がデザインして文字はかみさんが書いたようです。
ご自由に改造して使用して下さい。

原本pdfファイル1.3MBは

俺の作品じゃないので再配布 商用での配布はご遠慮願います。
っつーかぁ作れないナ(^^ゞ
ダウンロードして「使う予定」と一報くだされば母娘共々喜ぶと思います。

追記:枠の赤い縁取りは削除してみました。(印刷すると枠が無いほうがいいかな?)
   原本のPDFファイルはそのまままです。

CANON PIXUS MG6130
canon mg6130

仕様等はこちらをクリック
選んだ理由に特にこだわりはないけど
CDレーベルダイレクトプリント
コピーとスキャナーが可能なこと
A4コピー用紙が内蔵できること
…こだわっているか(笑)

黒鏡面ボディで手垢が目立ちそうな感じです。
かみさんにプリンターカバーを作ってもらいました。

この投稿の続きを読む »


高橋真梨子はやっぱり巧いな。これがプロだよな。
今のところイチバンのお気に入りの歌かな。
YouTubeも衝突事件動画漏えいでにぎわっているけど
こういうのは著作権侵害にはならないのかな。
この投稿の続きを読む »

黒色以外は全滅のEPSONのPM-D770です。
当時の安価な機種でCDに直接プリントできたので購入した。
買い換えても良いころ合いなんだけど…
とりあえず機械いじりが趣味?なのでイジってみました。(もちろんネット検索で情報収集…)

この投稿の続きを読む »

DVDレコーダーで「映画」の文字で検索登録をして録画しているので
後日TV鑑賞するまでは内容がワカラナイのだが。

最近では西部劇の「ワイルド・レンジ 最後の銃撃・2003年作」
邦画の「居酒屋ゆうれい・1994年作」等が面白かった。

映画館ではシルベスタ・スタローン監督、脚本、主演最新作「エクスペンダブルズ」を鑑賞。
派手なアクションも好きなのでスカッとして面白かった。

沖縄の映画館はスターシアターズが有名で
各曜日や上映時間によって安価な料金設定がある。

窓口で映画名のみ告げると「シニア料金でよろしいですか」には参ったけど
安くなるので快く「ハイ」とご返事申し上げた。(笑)
因みにシニア料金@1,000円の60歳にはまだまだ猶予があるんだけどなー。

こちらではレンタルショップのDVDレンタル激戦で旧作なら1週間で100円。
お薦めの映画があれば教えてもらいたいナ。
因みに恋愛物はあまり得意ではない(笑)